善隣教 
トップページ善隣教の案内今月の言葉年間の行事トピックス
今月の言葉
みおしえ
10月『寛容の精神』
 9月『汝は汝の
      大切なり』
 8月『三力の道』
 7月『近道より
      来たれ』
 6月『五つの宝』
 5月『努力は祈りに
    優りて尊し』
 4月『心の糸』
 3月『善なる生き方』
 2月『協力』
 1月『信仰と
    人間的進歩』
12月『五条の道』
11月『三如の生涯』
10月『結ぶ』
 9月『善を先とする』
 8月『結びの人生』
 7月『神に
    褒められる人』
 6月『精進の道』
 5月『信仰と
     人間関係』
 4月『五味の人生』
 3月『日尊の道』
 2月『五条の信仰』
 1月『穏やかなる
       生活』
12月『全力の道』
11月『汝等常に
   心明るき処へ居れ
   幸福と健康に
   恵まれざるなし』
10月『為の人生』
 9月『和と愛に依る
        信仰』
 8月『道は
     心の光なり』
 7月『人間の運命と
      人間関係』
 6月『汝の中の
      汝の発見』
 5月『調和の生活』
 4月『三義』
 3月『汝等常に
   歩くが如くあれ』
 2月『信仰心の具現』
 1月『人生の三大美』
12月『言葉の大切』
11月『人生の三道』
10月『寛大』
 9月『人間の運命と
      人間関係』
 8月『人間関係の
        調和』
 7月『神を
    よろこばせよ』
 6月『行く事が先か
    着く事が先か』

<バックナンバー>
一.運命について
 1.運命の実相
 2.運命の理法
 3.心と運命
 4.生活と運命
 5.病と運命
二.生命について
 1.生命の業
 2.生命と愛
 3.生命と新陳代謝
 4.生命と縁
三.人生について
 1.人生の目的
 2.人生の価値
四.信仰について
 1.信仰の本質
 2.神と人
 3.信仰生活
五.みうた
 1.親心
 2.家族
 3.病
 4.善隣信仰
 5.人生
六.箴言
 1.心もよう
 2.処 世
みおしえ
 1.運命転換の道
 2.己に願う
 3.喜びは生命の糧
 4.心身のいとなみ
 5.慈悲と慈愛
 6.明暗と喜悲
 7.おかげと帰依
 8.人生の謎 
 9.神の説き給う道 10.人生の喘ぎと
    神の喘ぎ
11.信仰と修行
 
みおしえ

10月 『寛容の精神』

 皆さんが毎日、読誦している『御聖経』に示されている〈善隣の道〉こそは、まさに神の言葉であり、私たちを光明世界へと誘(いざな)っていただく尊い御教えです。

 そこで今月は、〈寛容の精神〉の御教えから神の御精神(みこころ)を学び、その実践によって、明るい人生を切り拓いていただきたいと思います。

〈神は寛容者に対して 無条件に救いを垂れ給う
 故に汝等今日より 寛容の人となり
 善の道と幸いの道を行け〉

 〈寛容〉とは、一言で言えば「心が広い」ということです。
 どんな事も、どんな人も受け容れるような広い心を持った〈寛容者〉になった時、神は私たちを無条件に救っていただきます。

〈人間心は広くして狭し
 人間身体は柔らかくして固し
 人間生活は楽しくして悲し
 人間人格は善人と悪人の混合態〉

 人間ですから、時と場合によっては、心が広くなれる時もあれば狭くなる時もあり、身体もまた柔らかくなったり固くなったりします。生活も同様、楽しい時もあれば悲しい時もあります。
 つまり、善なる部分と悪なる部分が混在している人間だからこそ、〈寛容の人〉となることが大切だと諭されるのです。

〈寛容の精神に富める者は 其の心広く
 柔らかにして 楽しき生涯を全うすれど
 寛容の精神に乏しき者は
 その心狭く固くして 自ら己が生涯を苦しめる〉

 身の回りに起こる様々な出来事は、〈寛容の人〉になるための修行に外なりません。したがって、様々な出来事が起きた時、それに囚われ、相手を責め咎めるような心が狭く〈寛容の精神〉に乏しい人は、生涯、その事情や相手に苦しめられます。
 しかし、どんな事情に遭遇しても、広い心で受け止め、柔軟に対応できる〈寛容の精神〉に富める人は、いつまでも囚われることなく、誰とでも親しく仲良くできるので、自ずと楽しい人生を送れるようになるのです。

〈寛容者となるか ならざるかに依って
 その人の運命自ずから決まる〉

 自分の運命は、自分で切り拓いていくもの。その時、〈寛容者〉になるかならないかは、運命を切り拓く大きな鍵になります。
 だから今、すべての人を受け容れる〈寛容者〉になるのだと、固く決意しましょう。先ずは、決意することが大事なのです。
 それでは、〈寛容〉とは具体的にどういうことなのか。次の御教えから考えていきましょう。

〈寛容とは
 寛大にして人を咎めず 人を憎まず
 人の過ちを許して 人と離れず
 常に 清濁合わせ呑むの気概を以て
 融和融合の精神を失わず
 寛容は 是れ善の初めにして
 寛容をもって 常に善ならんとする者は
 特善偽善の虜とならず その生涯に幸い多し〉

 まさに〈寛容〉とは、広く大きな心をもって、すべての人を受け容れることに外なりません。
 自分のことは棚に上げて、他人のことはよく見えるのが人間です。だから、人の嫌な面が見えると、その人の悪口ばかりを言ってしまいます。それでは、いつまでも幸せにはなれません。
 「人は、それぞれ考えが違って当たり前。違うからこそ楽しい」と、違いを楽しめるような清濁合わせ呑む心になることです。そうして、どんな人とも心を通わせられるのが〈寛容〉であり、それが善人となるための最初の一歩なのです。

〈寛容の如何なるかを心得たる者は
 小事にこだわらず 小事に囚われず
 小事に悩まず
 故に 自ら我れを苦しめる事なく
 明朗心を失わず そのまま幸福の道を行く〉

 どんな事情があっても、自分を苦しめているのは些細なこだわりであることに気づき、そのこだわりをサラリと流すことです。
 そして、目の前の小さな事に囚われず、ただ、今生かされていることに感謝し、明るい心で生きていきましょう。
 そのためにこそ、毎日の祈りで御神尊(かみ)の御慈光(みひかり)を授かるのです。

〈寛容の精神は 幸福健康の基礎にして
 寛容の精神に欠けたる者は
 幸福健康を求むるの資格なし〉

 幸福健康になりたいのなら、〈寛容者〉になること。心に引っかかっている一切(いっさい)をかなぐり捨て、蟠りを取り除くことです。
 人間は本来、〈寛容の精神〉を備えているものなのですが、何かにこだわり、囚われてしまうと、感情の虜となってしまいます。
 だからこそ、信仰によって〈寛容の精神〉を培っていけるよう、努力し続けなければならないのです。

〈神は汝等の過去を問い給わず
 神は唯 汝等の寛容者か否かを問い給い
 寛容者に対しては その時その場に於て
 無条件に即決の救いを垂れ給う〉

 神は過去の一切を問題にされません。今、現在のあなたの心が寛容であるか、そうでないかを問われます。
 つまり、今、この瞬間に〈寛容の精神〉を発揮することができれば、どんな事情であっても、その時その場で、即決に救ってくださるのが、神の大慈大愛なのです。

〈寛容者の生活
 赦し合いの生活
 助け合いの生活
 譲り合いの生活
 愛し合いの生活を
 失わず 敵を造らず
 自ら 幸いの道を行く〉

 人間は皆、不完全な存在です。しかし、不完全だと分かってても、相手には完璧を求めてしまうのが人間です。
 だからこそ、御教えのままの〈寛容者〉となり、赦し合い、助け合い、譲り合って、愛し合う生活を送ること。そうすれば、敵をつくることなく、幸福健康の人生が約束されます。
 さらに、寛容さが失われている今の社会にも、あなたの〈寛容の精神〉を広めていただきますことを、心から願い祈ります。