善隣教 
トップページ善隣教の案内今月の言葉年間の行事トピックス
今月の言葉
みおしえ
12月『五条の道』
11月『三如の生涯』
10月『結ぶ』
 9月『善を先とする』
 8月『結びの人生』
 7月『神に
    褒められる人』
 6月『精進の道』
 5月『信仰と
     人間関係』
 4月『五味の人生』
 3月『日尊の道』
 2月『五条の信仰』
 1月『穏やかなる
       生活』
12月『全力の道』
11月『汝等常に
   心明るき処へ居れ
   幸福と健康に
   恵まれざるなし』
10月『為の人生』
 9月『和と愛に依る
        信仰』
 8月『道は
     心の光なり』
 7月『人間の運命と
      人間関係』
 6月『汝の中の
      汝の発見』
 5月『調和の生活』
 4月『三義』
 3月『汝等常に
   歩くが如くあれ』
 2月『信仰心の具現』
 1月『人生の三大美』
12月『言葉の大切』
11月『人生の三道』
10月『寛大』
 9月『人間の運命と
      人間関係』
 8月『人間関係の
        調和』
 7月『神を
    よろこばせよ』
 6月『行く事が先か
    着く事が先か』

<バックナンバー>
一.運命について
 1.運命の実相
 2.運命の理法
 3.心と運命
 4.生活と運命
 5.病と運命
二.生命について
 1.生命の業
 2.生命と愛
 3.生命と新陳代謝
 4.生命と縁
三.人生について
 1.人生の目的
 2.人生の価値
四.信仰について
 1.信仰の本質
 2.神と人
 3.信仰生活
五.みうた
 1.親心
 2.家族
 3.病
 4.善隣信仰
 5.人生
六.箴言
 1.心もよう
 2.処 世
みおしえ
 1.運命転換の道
 2.己に願う
 3.喜びは生命の糧
 4.心身のいとなみ
 5.慈悲と慈愛
 6.明暗と喜悲
 7.おかげと帰依
 8.人生の謎 
 9.神の説き給う道 10.人生の喘ぎと
    神の喘ぎ
11.信仰と修行
 
みおしえ

12月 『五条の道』

本年最後に学ぶ御教えは、〈五条の道〉です。

〈五条の道を行く者には
 常に神の守りありて その生涯に悩みなし〉

 人生に悩みは付きものですが、できれば悩みのない人生を送りたいものです。そのための道が、〈五条の道〉です。

〈五条の道は
 是れ人間の生きる道なり〉

 〈五条の道〉こそ、人間として最も大切にしなければならない道であり、その一つ一つが、まさに人間らしく生きる道なのです。

〈五条の道とは
 喜 笑 聞 言 和
 1 喜びは
   人間最高の宝にして 是れ第一の宝なり
 2 笑顔は
   人間最高の宝にして 是れ第二の宝なり
 3 聞くは
   人間最高の宝にして 是れ第三の宝なり
 4 言うは
   人間最高の宝にして 是れ第四の宝なり
 5 和は
   人間最高の宝にして 是れ第五の宝なり〉

 これら〈五条〉は、全て人間最高の宝ものなのです。
 先ず、第一の宝が〈喜び〉です。
 信仰していると、見方や聞き方、考え方が変化してきますが、特に「命の尊さ」に深く気づいて来ます。
 生きているからこそ、多少の不安や心配事はありますが、生きていることのありがたさ、命があることのありがたさを実感できた時、心の底から喜びが湧いて来るものです。
 そして、第二の宝が〈笑顔〉です。
 喜んでいると自然に顔がほころび、笑顔になります。笑顔になると、心が軽くなり、誰とでも気持ち良く接することができます。
 まさに、〈喜び〉と〈笑顔〉は一体。したがって、心が明るく朗らかであることこそ、運命を開拓していく道なのです。
 また、第三の宝は〈聞く〉ことです。
 人間関係において最も大切なコミュニケーションは、「会話」です。話をすることで互いの思いを理解できるのですが、どうしても自分の思いを先に言いたくなるのが、人の常。そこを〈聞く〉に徹することで、相手の気持ちを先に深く理解できるのです。
 さらに、第四の宝は〈言う〉ことです。
 自分の思いや考えを言葉に表すことで気持ちが整理され、それを相手に伝えることで、コミュニケーションが成り立ちます。
 御神尊様は、「無口を止めよ」とよく言われていましたが、心の中で何を思い考えているかを、はっきりと言葉に表して伝えなければ、人間関係の繋がりを保てないからです。
 〈聞く〉と〈言う〉で心がけなければならないのが、「理解心」です。〈聞く〉と〈言う〉を繰り返し、互いの心を理解し通い合ってこそ、互いを思いやる愛の心が養われるのです。
 最後に、第五の宝は〈和〉です。
 毎日、誰とでも和の心で接する生活が、人間として生きる道です。家庭での和。社会生活での和。それぞれの時間と場所で、人との和を大切にしたいものです。

〈五条の道を行かざる者には
 常に不幸病気の訪れありて悲し〉

 毎日の生活の中で、〈五条の道〉の実践ができていなければ、不幸病気という結果に泣くことになります。
 これまで、喜びも笑顔もなく生活していなかったか。会話を大切にしなかったために、相手の心を理解できず、気持ちが離れてしまっていなかったか。そして、誰とでも和合の生活ができていたかを、よくよく振り返ってみましょう。
 もし、〈五条の道〉を実践できていなかったなら、すぐにでも〈五条の道〉に立ち返ることです。

〈喜びは
 五条の中の根本なれば
 常に喜びを失わざる者は
 五条の道を守るに容易なり〉

 〈五条の道〉の根本は、〈喜び〉です。笑顔になれるのも、聞いて話して円満和合の人生を送れるのも、全ては心から喜びを失わないことが基本です。
 しかし、人間は簡単に〈喜び〉を失ってしまいます。なぜなら、感情があるからです。
 感情のままに邪気を出し、邪念に囚われてしまった時、これを早く処理することが、喜びを失わない鍵です。
 それでは、なぜ邪気を出し、邪念に囚われるのでしょうか。

〈我の念の翻弄すれば 五条の道に脱落し
 不幸病気の招来す〉

〈懊悩の処へ居る間
 五条の道は踏むに踏まれず
 故に神に救われるの時や来たらず〉

 「私が」「私が」という〈我の念〉を調整できなければ、〈五条の道〉に適わないため、常に不幸病気に苦しむことになります。
 生きている以上、様々な事柄に囚われ、執着してしまいますが、あまりにもその度を超え、自分の心を暗く悩ましくしないように努めることが、喜び心を保つ秘訣です。

〈解決の事よりも 無条件放棄こそ大切なり
 言うことよりも
 言わずには居られない我の念を捨つることなり〉

 〈五条の道〉を実践するためには、〈無条件放棄〉が肝心です。
 解決できる事なら、その糸口を探せばいいのですが、糸口が分からないならば、全てを捨て、どうしても譲れない頑なな心、つまり〈我の念〉を捨ててしまう。その決断と勇気こそが大切です。

〈不幸病気に魂を奪われるよりも
 五条の道に励むことなり〉

〈神の救いや直ちに注がれ
 不幸病気 必ず消ゆ〉

 人間は、まさかと思う事情に遭遇した時、その人間性が試されます。だからこそ、事情や病気のことよりも、〈五条の道〉に立ち返って精進すること。これが神の救いを授かる極意です。
 新たに迎える年も、皆様の幸福健康と家内繁栄を祈ります。