善隣教 
トップページ善隣教の案内今月の言葉年間の行事トピックス
今月の言葉
みおしえ
11月『汝等常に
   心明るき処へ居れ
   幸福と健康に
   恵まれざるなし』
10月『為の人生』
 9月『和と愛に依る
        信仰』
 8月『道は
     心の光なり』
 7月『人間の運命と
      人間関係』
 6月『汝の中の
      汝の発見』
 5月『調和の生活』
 4月『三義』
 3月『汝等常に
   歩くが如くあれ』
 2月『信仰心の具現』
 1月『人生の三大美』
12月『言葉の大切』
11月『人生の三道』
10月『寛大』
 9月『人間の運命と
      人間関係』
 8月『人間関係の
        調和』
 7月『神を
    よろこばせよ』
 6月『行く事が先か
    着く事が先か』

<バックナンバー>
一.運命について
 1.運命の実相
 2.運命の理法
 3.心と運命
 4.生活と運命
 5.病と運命
二.生命について
 1.生命の業
 2.生命と愛
 3.生命と新陳代謝
 4.生命と縁
三.人生について
 1.人生の目的
 2.人生の価値
四.信仰について
 1.信仰の本質
 2.神と人
 3.信仰生活
五.みうた
 1.親心
 2.家族
 3.病
 4.善隣信仰
 5.人生
六.箴言
 1.心もよう
 2.処 世
みおしえ
 1.運命転換の道
 2.己に願う
 3.喜びは生命の糧
 4.心身のいとなみ
 5.慈悲と慈愛
 6.明暗と喜悲
 7.おかげと帰依
 8.人生の謎 
 9.神の説き給う道 10.人生の喘ぎと
    神の喘ぎ
11.信仰と修行
 
みおしえ

11月 『汝等常に 心明るき処へ居れ 幸福と健康に恵まれざるなし』

 今月は、〈汝等常に 心明るき処へ居れ 幸福と健康に恵まれざるなし〉の御教えによって、幸福と健康に恵まれるにはどうあるべきかを学んでいきたいと思います。

〈心の明るさ〉

 『御聖経』54節に〈光明生活こそ宇宙の実相なり〉と示されていますが、善隣教の経典である『御聖経』には、〈光明〉という言葉がたくさん使われています。
 まさに〈心の明るさ〉は、〈光明〉の根幹であり、善隣信仰の要となる大切な御教えです。

〈人間の運命は 我が心を明るくするか
 暗くするかに依って決まる〉

 御神尊様は、20年という長い年月をかけて、人間の運命が何によって造られているのかを探究されました。
 そして遂に、人間の運命は自分の心を明るくするか暗くするかによって決定されるということを発見されたのです。

〈幸福健康は明るい心より生まれ
 不幸病気は暗い心より生まる〉

 生きている限り、誰もが様々な事情に遭遇し、様々な病気に苦しむのは当たり前のこと。ただ御神尊様は、その時々に起こる事情や病気を問題にするのではなく、事情や病気が発生した時、その人の心が明るいか暗いかが問題であると諭されます。
 つまり、〈明るい心〉は幸福健康を生み出し、〈暗い心〉は不幸病気を造り出してしまうというのが、厳然たる道理なのです。
 それなのに、どうして人間の心は明るくなったり暗くなったりするのでしょうか。その答えが、次の御教えです。

〈人間関係に於ける精神的合離作用が
 人関心を明暗にする〉

 人間関係は、その時々の事情や感情によって、切れたり繋がったりします。そして、関係が繋がっていれば心も明るくなり、切れて離れれば心も暗くなるのが、自然の道理なのです。
 それでは、どういう状態の時に心が暗くなるのでしょうか。

〈人関心は如何なる場合に暗くなるか
 1 心配心は 人間の心を暗くする
 2 不愉快と不機嫌は 人間の心を暗くする
 3 憎悪と襖悩の念は 人間の心を暗くする
 4 憤怒と悲哀の念は 人間の心を暗くする
 5 自善他悪と勝敗感情は 人間の心を暗くする〉

 先ずは、まだどうなるかも分からないのに、先の事を心配して取り越し苦労すれば、心は暗くなります。
 次に、何を見ても何を聞いても満足できず、不満ばかりだと、やはり不愉快で不機嫌になって、自ずと心は暗くなります。
 そして、どうしても赦すことができない事情が発生した時に起こる憎しみや深い悩みは、やはり心を暗くします。
 しかも、事情や相手に対して怒りが込み上げ、哀しみが深まると、さらに心は暗くなります。
 最後に、自分は正しくて他人は間違っていると決めつける〈自善他悪〉の心、そして何事も勝ち敗けで決着をつけないと気が済まない〈勝敗感情〉こそ、心を暗くするのです。

〈人間常に 幸福と健康に恵まれんには
 暗い心を避け 常に明るい心の処へ
 居らなければならぬ〉

 幸福と健康に恵まれたいと願うならば、前述の五つの御教えに示されている〈暗い心〉を全て捨て去り、いつも〈明るい心〉でいるよう努めなければなりません。
 ちょっとした気の緩みで心が暗くなっても、風邪をひいたり、辛い目に遭ったりする運命を造ってしまうものです。

〈神は心中に蟠りを持たず 片時も心暗き処へ居らず
 常に心明るき処へ居らんとする者に対して
 救いを垂れ給う〉

 神は光明そのものの御存在です。そして御神尊様は、私たちに光明円満に生きる道を授けていただく御存在です。ですから、神に助けていただこうと思うのなら、常に〈心明るき処〉に居るよう努めなければならず、そのためには、未だ心に引っかかっている〈幡り〉を捨ててしまうしかありません。
 そう分かっていても、なかなか忘れられず赦せないのが人間です。だからこそ、一心に神に祈りを捧げ、神と繋がり、神の心そのものになれるよう、信仰に精進していくしかないのです。

〈心の明るさ
 1 喜び心は 人間心を明るくする
 2 笑顔は 人間心を明るくする
 3 よく話しよく語れば 人間心を明るくする
 4 人間関係を円満にすれば 人間心を明るくする
 5 切り替え早くすれば 人間心を明るくする〉

 それでは、運命を幸福健康へと導く〈心の明るさ〉を生み出すものは、何なのでしょうか。それが、次の五つです。
 先ずは、何と言っても〈喜び心〉。何を見ても聞いても喜べるためには、何事に対しても、誰に対しても、感謝の気持ちがなければなりません。感謝こそが、心が明るくなる源泉なのです。
 そして、心に喜びがあれば、自ずと〈笑顔〉になっていきます。〈笑顔〉は、自然に人を穏やかにし、場を和ませます。そのためには、心がいつも明朗でなければなりません。
 また、人間関係において最も大切なのが、〈よく話しよく語る〉ことです。この〈よく〉が肝心で、相手の心を理解し、自分の心も理解できる会話であってこそ、互いの心を明るくするのです。
 そうして互いを理解できれば、心が通じ合うようになり、人間関係が円満になります。そして円満な関係は、積極的に喜びを与える施愛の実践によって、皆の心を明るくしていくのです。
 最後に、心を明るくするために最も大切なのが、〈切り替えを早く〉すること。一刻も〈早く〉気持ちを切り替え、囚われている事情から解き放たれることで、心が明るくなり、心が明るくなれば、必ず運命は好転していきます。

〈汝等今日より
 心明るき処へ居りて人生を楽しめ〉

 一生を幸福で健康で送りたいと願うのなら、とにかく〈心明るき処〉へ居ること。そのためにこそ信仰に精進し、偕に心明るく楽しい人生を送ろうではありませんか。