善隣教 
トップページ善隣教の案内今月の言葉年間の行事トピックス
今月の言葉
みおしえ
 9月『汝は汝の
      大切なり』
 8月『三力の道』
 7月『近道より
      来たれ』
 6月『五つの宝』
 5月『努力は祈りに
    優りて尊し』
 4月『心の糸』
 3月『善なる生き方』
 2月『協力』
 1月『信仰と
    人間的進歩』
12月『五条の道』
11月『三如の生涯』
10月『結ぶ』
 9月『善を先とする』
 8月『結びの人生』
 7月『神に
    褒められる人』
 6月『精進の道』
 5月『信仰と
     人間関係』
 4月『五味の人生』
 3月『日尊の道』
 2月『五条の信仰』
 1月『穏やかなる
       生活』
12月『全力の道』
11月『汝等常に
   心明るき処へ居れ
   幸福と健康に
   恵まれざるなし』
10月『為の人生』
 9月『和と愛に依る
        信仰』
 8月『道は
     心の光なり』
 7月『人間の運命と
      人間関係』
 6月『汝の中の
      汝の発見』
 5月『調和の生活』
 4月『三義』
 3月『汝等常に
   歩くが如くあれ』
 2月『信仰心の具現』
 1月『人生の三大美』
12月『言葉の大切』
11月『人生の三道』
10月『寛大』
 9月『人間の運命と
      人間関係』
 8月『人間関係の
        調和』
 7月『神を
    よろこばせよ』
 6月『行く事が先か
    着く事が先か』

<バックナンバー>
一.運命について
 1.運命の実相
 2.運命の理法
 3.心と運命
 4.生活と運命
 5.病と運命
二.生命について
 1.生命の業
 2.生命と愛
 3.生命と新陳代謝
 4.生命と縁
三.人生について
 1.人生の目的
 2.人生の価値
四.信仰について
 1.信仰の本質
 2.神と人
 3.信仰生活
五.みうた
 1.親心
 2.家族
 3.病
 4.善隣信仰
 5.人生
六.箴言
 1.心もよう
 2.処 世
みおしえ
 1.運命転換の道
 2.己に願う
 3.喜びは生命の糧
 4.心身のいとなみ
 5.慈悲と慈愛
 6.明暗と喜悲
 7.おかげと帰依
 8.人生の謎 
 9.神の説き給う道 10.人生の喘ぎと
    神の喘ぎ
11.信仰と修行
 
みおしえ

9月 『汝は汝の大切なり』

 皆さんは今まで、自分を大切にして生きてこられたでしょうか。何よりも大切な自分でありながら、いつの間にか粗末にしてしまっているのではないでしょうか。
 そこで今月は、〈汝は汝の大切なり〉の御教えを学び、自分自身を大切にする生き方に目覚め、より良い毎日を過ごしていただきたいと思います。

〈汝は汝の大切なり
 故に今日より 汝自身を大切に
 すべての人と和して楽しめ
 神の救いや灼(あらたか)なり〉

 自分という存在が、この世に生を享(う)け、こうして生きていることそのものが、実はとてもありかたいことです。
 なぜなら、自分の命は、自分に繋がる多くの命によって受け継がれて来たものであり、また今生きている多くの人たちに支えられて生きている尊い存在だからです。
 だからこそ、縁ある一切(すべて)の人と仲良く楽しく生きることが、神が最も喜ばれる生き方であり、神に救われる道なのです。

〈汝は汝の大切なり〉

 今まで、あなたは自分を大切にして生きて来たでしょうか。
 自分自身こそ、最も大切な存在です。本当に自分を大切に生きて来たのかを静かに見つめ直し、その上で、これからどのように生きていくべきかを考えるのが信仰です。

〈人間は自分自身を最も粗末にする〉

 最も大切にすべき自分自身を、最も粗末にして生きているのが人間です。というより、粗末にしている自覚がないと言った方がよいのかもしれません。
 そこで、自分自身を粗末にするとはどういうことなのかを、次の御教えから考えてみたいと思います。

〈人間常に僅かな事にこだわりて
 己が心を痛め 我れを悩まし
 日常生活を暗く 自ら我れを不幸せにする〉

 私たちは、ちょっとした出来事に囚われ、それに執着してしまいます。そうして、自分で自分の心を痛め、深く悩んでは日常生活を暗くし、結局は自分自身を不幸にしてしまいます。
 というのも、一度、感情の虜(とりこ)になってしまうと、周りが見えなくなり、人の話を聞こうとする余裕がなくなってしまうからです。

〈汝の大切
 生命は汝の大切なり
 心は汝の大切なり
 身体は汝の大切なり〉

 人間は誰もが、神より尊い〈生命〉と〈心〉と〈身体〉を授かっている〈神の子〉です。
 その事をよくよく自覚し、自分自身を大切にして、より良い生き方を目指していけば、人生の喜びを味わうことができます。

〈生活は汝の大切なり
 生活は汝の生きる処なり〉

 大切なのは、今生きている毎日の〈生活〉の場です。
 毎日、朝起きて、食べて、働いて、寝る、という平凡な事の繰り返しですが、その中で様々な人と関わって生きる生活の場こそ、まさに命が造り出される処。決して疎かにしてはなりません。

〈和して楽しき日常生活の処に居らざれば
 自ら我れを粗末にする事となりて
 その生涯や憐れなり〉

 もし、誰とも仲良くできず、楽しくない生活をしているのならば、それは家族や周りの環境のせいではなく、自分自身の生き方、つまり生活の仕方が問題なのだということに気づかなくてはなりません。
 神は、富める者にも貧しい者にも、平等に1日の24時間を与えてくださっています。その24時間を大切にして、皆と仲良く楽しい時間を過ごすか、いつも誰かと言い争い、仲違いして生きるか、それを選択するのは自分自身です。
 その時、皆と和して楽しい生活を送ることができなければ、結局は、自分自身の生命を粗末にすることになり、憐れな人生を送る破目になるのだということを、肝に銘じておくことです

〈信仰とは 汝自身を大切に
 すべての人と和して楽しき処へ居る事なれば
 汝よくよく これを守るべし
 神の救いや灼なり〉

 信仰とは、どんな事情にも囚われず、悩まず、自分自身を大切にして生きること。つまり、いつも明るく清々(すがすが)しい気持ちで、どんな人とも仲良く楽しい生活を送ることであるということを、よくよく心に留め、その実践に精進することです。
 心に何の蟠(わだかま)りもなく、すべての人と和して楽しい生活を送る努力を積み重ねていけば、必ず救いを授かるようになっています。

〈生命を大切に
 心を大切に
 身体を大切にする処はどこか
 是れ日常生活の処なり〉

 信仰を知らない人は、感情のままに日常生活を送ってしまうので、簡単に喜びや笑顔を失ってしまいます。
 しかし、信仰により神を知ったならば、常に笑顔で、喜びいっぱいの生活を送っていただきたいものです。
 そして、家族や縁ある人に感謝し、その人たちに喜んでいただけるような毎日を送ろうではありませんか。

〈我れと人とを大切にする者に不幸なし病なし〉

 不幸病気に遭遇しても、嘆くことはありません。そんな時こそ、御教えを自分にかざし、これまで自分と人を大切にしていたかどうかを振り返ってみてください。
 何より、本庁や教会へお参りし、〈御神尊(かみ)〉の御慈光(みひかり)を浴びることです。そうして自分自身の霊を浄化し、自分に繋がる全ての人たちとの関係を和やかにしていきましょう。
 そうすれば、自ずと不幸病気は消え失せてしまいます。

〈幸福健康は
 我れと人とを大切とする者の処へ生まる〉

 先ずは家族に、日頃からの感謝の気持ちを込めて「ありがとう」と言い、優しく接してください。そんな家族への愛こそが、すべての人を愛する大きな力になります。
 そして、それがそのまま自分自身を大切にすることであり、人を大切にすることであり、幸福健康への絶対の道なのです。
 御神尊様が神の御許(みもと)へ帰幽(きゆう)された月にこそ、その御精神(みこころ)をしっかりと掴み、誠心をもって精進されますよう心から祈ります。