<2012年 5月>
○立教65年記念大祭
5月20日、全国から多くの善隣信徒が参拝し、立教65年記念大祭がおごそかに、そして盛大に行われました。
立教65年記念大祭の流れを、写真でご紹介します。
|
|
@妙音階段(みょうおんきざはし)を昇り、立教65年記念大祭に向かう、参拝信徒の方々。
(左手前は、立教がゆ) |  |
| A立教がゆが、参拝信徒の方々へふるまわれました。 |  |
| B各教会の御旗(みはた)が、順番に入場しました。 |  |
| C善隣教立教65年記念大祭並びに天下泰平・国家安穏大祈願祭祭典が、おごそかに行われました。 |  |
| Dコスモスホールに用意されたイス席にも、多くの参拝信徒の方々がスクリーンを通して、式典を観覧されています。 |  |
| E祝賀式で、来賓の方々から心温まる祝辞をいただきました。 |  |
| F御霊殿の中央祭壇にて、祈念水・祈願札を献上しています。 |  |
| G子どもひろばでは、子どもたちの笑顔が1日中あふれていました。 |  |
| H午後からは、姜鵬様による「中国川劇変面」で、参拝信徒を楽しませていただきました。 |  |
| I大祭の最後に、教主様より重大発表がなされました。 |  |
| J聖主様のおすがりをいただきました。 |  |
| K青年部員で、一欲募金をお願いしました。 |  |
♪♪♪参拝信徒の方々は、みなさん笑顔でお帰りになりました。 |